アマゾン・audible(オーディブル)は、ビジネス書や小説を、朗読や音声ドラマで聴くことができるサイト。
その、オーディブルが2022年1月に聴き放題に転換。
その特徴を一言で表すと『豊富なラインナップで聴いて楽しくタメになる』。
料金は、30日間無料体験付きで月額1,500円。
単行本1冊、コーヒー4杯の値段で、対象の本を好きなだけ聴くことができます。
でも、「いったいどんな本が対象なの?」「ホントに1500円の価値はあるの?」と思っているあなたに、オーディブルの体験レビューを率直に述べたいと思います。
目次
最初に結論
最初に結論を言います。
結論
月額1,500円の価値は十二分にあり!お得感が超絶アップしたアマゾン・オーディブルは楽しい。迷ってるなら試すべし。
オーディブルはこんな人に向いています。
こんな方におすすめ
- 新刊・ベストセラーを含め、多くのビジネス書・小説を聴きたい人
- 月に2冊以上、オーディオブックを聴く人
ちなみに、気にいらなかったら簡単に解約もできます。
逆に向いていない人は
おすすめできない人
- 毎朝の日本経済新聞を20分にまとめた『聴く日経』を聴きたい人
- オーディオブックのサブスクに月額1000円以上払いたくない人
こういう方はオーディブルより、audiobook.jpの聴き放題プランがおすすめです。
オーディブルの聴き放題とは
アマゾン・オーディブルは、2022年1月より、対象のオーディオブックが聴き放題になって、魅力とお得感が大幅にアップしました。
特徴としては、
対象は12万冊
ダウンロードとストリーミングの2つの聴き方が選べる
聴ける端末は、スマホ(IOS/Android)、PC( Windows・Mac)、タブレット(iPad/Android)、Alexa対応端末
聴き放題対象外の本を単品購入する場合は30%OFF
オーディブルのラインナップ
オーディブルの聴き放題は、対象となる本が決まっています。
新刊や現在ベストセラーに上がっている本も対象になっています。(全てではありません)
また、アマゾンオリジナルのポッドキャストもあります。
ここでは、オーディブル聴き放題のラインナップの一部を紹介します。
(2022年2月1日現在)
ビジネス書
タイトル | 著者名 | 配信日 |
「具体⇄抽象」トレーニング 思考力が飛躍的にアップする29問 | 細谷 功 | 2020/11/20 |
カーネギー 人を動かす方法 | デール・カーネギー | 2017/4/14 |
オードリー・タン デジタルとAIの未来を語る | オードリー・タン | 2019/5/6 |
人は話し方が9割 | 永松 茂久 | 2021/2/26 |
プロの思考整理術 | 和仁 達也 | 2022/1/14 |
独学大全 | 読書猿 | 2021/2/12 |
伝え方の魔術 集める・見抜く・表現する | 及川 幸久 | 2021/3/5 |
非常識な成功法則【新装版】 | 神田 昌典 | 2021/8/27 |
パン屋ではおにぎりを売れ | 柿内 尚文 | 2020/7/31 |
プロセスエコノミー あなたの物語が価値になる | 尾原 和啓 | 2021/9/24 |
自己啓発
タイトル | 著者名 | 発売日 |
自分は自分、バカはバカ。 他人に振り回されない一人勝ちメンタル術 | ひろゆき | 2022/1/27 |
ストレスを操るメンタル強化術 | メンタリストDAIGO | 2021/12/3 |
やる気に頼らず「すぐやる人」になる37のコツ | 大平 信孝 | 2022/1/14 |
成功している人が当たり前にやっている習慣 | マーフィーと成功を考える会 | 2021/5/21 |
ハッタリの流儀 | 堀江貴文 | 2020/3/27 |
反応しない練習 ~自分の心を失わないために~ | 草薙 龍瞬 | 2020/3/13 |
筋トレビジネスエリートがやっている最強の食べ方 | Testosterone | 2019/2/8 |
今日がもっと楽しくなる行動最適化大全 | 樺沢 紫苑 | 2021/12/24 |
ジェームズ・クリアー式 複利で伸びる1つの習慣 | ジェームズ・クリアー | 2020/4/27 |
神さまとのおしゃべり - あなたの常識は、誰かの非常識 | さとう みつろう | 2018/8/27 |
小説
タイトル | 著者名 | 発売日 |
黒牢城 | 米澤 穂信 | 2022/1/27 |
ペッパーズ・ゴースト | 伊坂 幸太郎 | 2021/10/1 |
物語シリーズ | 西尾維新 | 2021/02/17 |
三体 | 劉 慈欣 | 2019/10/18 |
ソロモンの偽証 | 宮部みゆき | 2019/8/30 |
そして、バトンは渡された | 瀬尾 まいこ | 2021/1/22 |
少年と犬 | 馳 星周 | 2020/8/28 |
新宿鮫 | 大沢 在昌 | 2018/8/24 |
陸王 | 池井戸 潤 | 2019/2/1 |
鹿の王 | 上橋 菜穂子 | 2020/12/18 |
実用書・教養
タイトル | 著者名 | 発売日 |
サピエンス全史 | ユヴァル・ノア・ハラリ | 2019/4/5 |
知らないと恥をかく世界の大問題12 | 池上 彰 | 2021/11/26 |
ケーキの切れない非行少年たち | 宮口 幸治 | 2021/5/10 |
ものの見方が変わる 座右の寓話 | 戸田 智弘 | 2021/12/17 |
現代経済学の直観的方法 | 長沼 伸一郎 | 2020/8/7 |
心配事の9割は起こらない | 枡野 俊明 | 2016/5/20 |
もしあと1年で人生が終わるとしたら? | 小澤 竹俊 | 2022/1/7 |
世界一やさしい 株の教科書 1年生 | ジョン シュウギョウ | 2021/1/22 |
他者の靴を履く アナーキック・エンパシーのすすめ | ブレイディ みかこ | 2021/11/5 |
不老長寿メソッド 死ぬまで若いは武器になる | 鈴木 祐 | 2021/4/16 |
児童文学・絵本
タイトル | 著者名 | 発売日 |
むかしばなしベスト100 | パンローリング株式会社 | 2017/1/12 |
お話、きかせて! 聴く絵本 おやすみまえのよみきかせ ベスト100 | でじじ | 2020/6/3 |
星座と神話のおはなし: こどものための聴く絵本シリーズ | でじじ | 2017/9/21 |
ハリー・ポッターと賢者の石 | J.K.ローリング | 2016/11/9 |
トム・ソーヤーの冒険 | マーク・トウェイン | 2017/9/25 |
ナルニア国物語 | C・S・ルイス | 2017/3/15 |
新訳 ドリトル先生航海記 | ヒュー・ロフティング | 2016/4/13 |
南総里見八犬伝: こどものための聴く絵本シリーズ | でじじ | 2017/12/27 |
小公女 | バーネット・フランシス | 2016/3/23 |
マジック・ツリーハウス 第1巻: 恐竜の谷の大冒険 | オズボーン | 2018/12/10 |
アプリの使い勝手
操作性
オーディブルでは、アプリをダウンロードするか、ストリーミング再生で聴きます。
0.5倍~3.5倍まで倍速再生やスリープタイマー、付箋をつける感覚で使えるブックマーク機能も便利です。
正常に作動し、大きな問題は感じません。
ただ1つ、ほとんどの本でチャプター毎にダウンロードができないため、スマホの容量を使うことには注意が必要です。
メリット・デメリット
オーディブルのメリット
1.バランスの取れたジャンル
ビジネス書、小説、教養書とバランスが取れたラインナップが楽しめます。
エンタメ性の高い小説、ライトノベルの品揃えも豊富です。
2.新刊・ベストセラーもラインナップに含まれる
最新刊とはいかないまでも、1年程前の新刊、ベストセラーがラインナップに入っています。
3.有名な俳優・声優がナレーター
誰もが名前を知っている俳優・声優さんの上手な朗読で、思わずひきこまれます。
オーディブルのデメリット
1.ダウンロードする場合に容量を使う
ほとんどの本が1冊まるごとダウンロードすることになるため、スマホの容量を使います。
2.支払い方法が2種類のみ
支払い方法がクレジットカード/デビットカードで、他の決済手段は選べません。
私事で恐縮ですが、オーディブルに乗り換えました
私は1日に2~3時間は聴くヘビーユーザー、audiobook.jpの聴き放題プランを2年以上続けていました。
ビジネス書も聴きますが、好きなのは小説。
ところが、audiobook.jpは小説のラインナップが少ない。
そんなところに、2022年1月にアマゾン・オーディブルが聴き放題に転換。
サービス開始の当日にオーディブルに入会しました。
月額1,500円とaudiobook.jpより価格は高いですが、小説だけでなく、ベストセラーのビジネス書なんかも対象。
もうワクワクです!
まとめ
ズバリ、結論。
オーディオブックに月額1,500円を払ってもよいなら、聴き放題になったオーディブルは大変おすすめです。
ラインナップが充実しています。
1,500円といえば、単行本1冊、コーヒー4杯の値段。
この料金で最新刊ではないものの、ほぼ新刊やベストセラーを聴くことができます。
オーディブルの聴き放題が向いている人は、
新しめの本やベストセラーを聴きたい人
ビジネス書だけでなく、小説を聴きたい人
『月額1,500円は高い、1,000円以下の聴き放題ならいいけど・・・』という人には、月額880円のaudiobook.jpの聴き放題プランがおすすめです。
14日間無料体験もできます。
audiobook.jpの聴き放題が向いている人は、
月額880円で多くのオーディオブックを聴きたい人
毎朝の日本経済新聞を20分に集約した『聴く日経』を聴きたい人
ちなみに、私はaudiobook.jpの聴き放題プランを2年以上続けていました。
しかし、2022年1月にアマゾン・オーディブルに乗り換えました。
現代小説や人気のビジネス書が豊富で毎日楽しんで聴いています。