
Voicy(ボイシー)は、ニュースや著名人のフリートークが聴ける音声サイト。
パーソナリティは、著名人や専門家、事業会社など幅広い分野から集められています。
年齢は20代から30代のパーソナリティが多く、明るくて活力にあふれています。
ビジネス、投資、ダイエット、語学、ニュース、映画や地理など特定の趣味、といった専門的な内容が多くなっています。
ゆるっと聴ける放送が多いところが人気の秘訣。
リスナーからのコメント欄の質問に答えるということも多く、話す人と聴く人の双方向の流れもあります。
チャンネル数が200以上と多いので、何を聴けばよいかと迷う方に、分野別おすすめチャンネルを紹介します。

目次
ニュースのおすすめ5選
きのうの経済を毎朝5分で!
聴きどころ
外資系の金融ビジネスマンである、DJ Nobby(DJ ノビー)さんが、毎日発信する昨日の経済ニュース。
無駄なおしゃべりはなし。
5分で重要な経済ニュースをまるっと把握できます。
DJ Nobbyさんが、アナウンサーのように落ち着いてはっきりした声で話すので、大変聴きやすいところもポイント高し。
ニュースランキング1位の人気チャンネルです。
ながら日経
聴きどころ
日本経済新聞社のニュース。
学生や社会人が押さえておきたいニュースを毎日配信。
時間は10分前後。
フォロワーが18万人を超える人気番組。
ナレーターは日替わり(日曜は隔週)。
Voicy公式ITビジネスニュース
聴きどころ
Voicyの公式パーソナリティが、前日までのIT業界やビジネスのニュースを発信するチャンネル。
時間は10分程度。知っておきたいITに関するニュースや、ビジネスニュースを総合的に把握できます。
女性と男性が日替わりでパーソナリティを担当。
ニュースの後の「終わりのあいさつ」で一人語りをしていて、人となりがわかります。
Newspics ニュースレター
聴きどころ
ソーシャル型の経済ニュースサイトNewsPicsと連動して、セレクトしたニュースを1つ解説。
1エピソードが5分と短いので、気軽に聴けます。
ナレーターの野村高文さんの声も語りも聴きやすい。
月曜~金曜日までは5分、土曜日は週間まとめで30分。
ニュースイッチラジオ
聴きどころ
日刊工業新聞社のニュースサイト 「ニュースイッチ」の音声番組。
自動車、電機などの経済産業・テクノロジーに関するニュースをやさしく解説。
話題のニュースから、小さいけれど面白いニュースまで幅広く取り上げています。
「最近よく耳にするけど、いったい何?」を親しみやすく学べます。
火曜、木曜に配信。10分前後。
ビジネスのおすすめ2選
ちょっと差がつくビジネスサプリ
聴きどころ
日本最大のビジネススクール グロービス経営大学院による、ビジネスチャンネル。
知っておきたいビジネススキルやキーワード、キャリアの考え方などを配信。
時間は5分前後。
内容は濃いのに気軽に聴いて学べます。
ビジネス書籍の書評も参考になります。
ベンチャーニュースでいいたい放題
聴きどころ
ベンチャー起業家投資家兼支援家のKさんが、匿名で切り込むベンチャーニュース。
時間は10分~20分程度。ビジネスニュースの解説や、真の狙いなど説明してくれます。
深く理解できるので、勉強になります。
話のネタにもなります。
社会問題・経済のおすすめ2選
イケハヤラジオ
聴きどころ
影響力絶大なプロブロガーのイケダハヤトさんが、ゆるっと語る投資や社会問題に関するチャンネル。
時間は10分程度。目の付け所が面白く、人気ブロガーなのもうなずけます。
Voicy総合ランキング2位に入る人気チャンネルです。
イケダハヤトさんの、落ち着いた声が安心感を与えてくれます。
Voice of ちきりん
聴きどころ
社会派ブロガーのちきりんが語る社会問題や執筆・発信事情。
見方の切り口の新しさと広さには定評があります。
さらりとした口調ながら、聴く人を引き込みます。
時間は10分程度。
過去回は有料会員限定になって無料で聴けなくなるので注意。
ダイエット・健康のおすすめ1選
森拓郎の聴くだけでヤセるラジオ
聴きどころ
パーソナルトレーニングジムや、サプリメントのプロデュースを行っているイケメン男子が、ダイエットや運動について語るチャンネル。
時間は30分程度。
綺麗になりたい人が持つ悩みを解決してくれるチャンネルに、共感する女性多数。
専門的な話が聴けて、健康的にダイエットができる情報満載です。
趣味のおすすめチャンネル5選
荒木博之のBook Cafe
聴きどころ
書籍要約サービス「フライヤー」のCOO、荒木さんがビジネスマンにおすすめる本の解説。
時間は30分程度。
過去から現在まで話題の本の読みどころを、易しく説明してくれます。
本を読むときの視点がわかって、本好きの人もそうでない人も、本についての理解が深まります。
楽しみながら何気に教養が身につくチャンネルです。
日経クロストレンド
聴きどころ
「デジタルで変わる企業と消費者の関係」に焦点を当てた雑誌・サイト「日経クロストレンド」の音声版。
人気記事ランキングや消費動向、デジタル活用方法などを解説。
今、売れているモノや消費のトレンドを楽しみながら把握できます。
時間は10分程度。月曜日と土曜日に配信。
宮地秀作のやっぱり地理が好き
聴きどころ
代々木ゼミナールで地理の講師をしている宮地秀作さんが、世界中の国の地理を解説。
時間は15分程度。
学生時代に勉強した懐かしい地理をブラッシュアップしてくれます。
堅苦しくならないところはプロの講師。
楽しみながら何気に教養が身につくチャンネルです。
歴史を面白く学ぶコテンラジオ
聴きどころ
Apple、Spoyifyなどのポッドキャストで上位に入る人気番組コテンラジオがVoicyでも聴けるようになりました。
歴史を愛して生業とする男二人が歴史を知らない男に語る番組。
「あんなに面白い歴史を授業ではなぜあんなにつまらなく学ばせるのか」。
繰り広げられる歴史の人間ドラマを興味深く学べます。
この番組に出会って、歴史にハマる人続出。
時間は30分程度。月曜日と木曜日配信。
毎日5分トレンドITパパニュース
聴きどころ
外資系セールスエンジニアのパパ丸山さんが、読むと難しいITニュースを解説しながら発信するチャンネル。
知っておきたいITトレンドワードに関するニュースを、時々のダジャレを織り込みながら楽しく説明してくれます。
パパ丸山さんの、楽しげで穏やかな低音ボイスが心地よく響きます。
ダジャレのはさみ方も上手で。思わずくすっとさせてくれます。
毎日配信。時間は10分程度。
続きを見る 続きを見る
参考コスパ最強はどれ?10,000円台のノイキャンワイヤレスイヤホンは3択
参考正直、audiobook.jpの聴き放題プランってどうなの? 体験レビュー