
英語のオーディオブックで物語を聴く。
話の流れが理解できると、楽しくなってきます。
「結構、実力がついてきてない?」なんてひそかに笑みも。
「英語で物語を聴いてるんだー」なんて友達に話したら、カッコいいし。
ここでは、英語のオーディオブックの選び方やおすすめ、無料で聴けるオーディオブックサイトを紹介します。
英語のオーディオブックの選び方
いきなり難易度の高い英語の小説にチャンレンジしても挫折するだけ。
聴くだけで英語を理解するのは、上級者でも難しいのです。
英語の物語を聴き続けるポイントは、
ポイント
- 自分のレベルにあった作品を聴く
- テキスト(スクリプト)で内容を確認できる
- 理解できるようになったら難易度を上げられる
- リスニングの速度を変更して聴ける
自分の実力にあったレベルのストーリーを選ぶことは大切。
何を言っているかわからないと、ほったらかしになりがち。
テキスト(スクリプト)で内容の詳細が確認ができると、理解度も深まります。
理解できるようになったら、レベルを上げていくことによって無理なく聴くことができます。
英文ストーリーを聴くことに慣れていない場合は、速度を遅くできるアプリを使うのも一つの方法。
これらのポイントをふまえていておすすめなのが、英語のオーディオブックが『ラダーシリーズ』。
ラダーシリーズとは
『ラダーシリーズ』は、使用する単語を限定し、やさしい英語で書き改められた英文ストーリー。
オーディオブックで聴けばリスニング力を、本を読めばリーディング力をアップできます。
内容は日本・世界の童話からノンフィクションまでいろいろ。
巻末に単語リストが記載されているので、辞書なしで読めます。
使う単語によってレベル1から5まで分かれています。
レベル1: 中学校で学習する単語 約1000語
レベル2: レベル1の単語+使用頻度の高い単語 約300語
レベル3: レベル1の単語+使用頻度の高い単語 約600語
レベル4: レベル1の単語+使用頻度の高い単語 約1000語
レベル5: 語彙制限なし
オーディオブックとテキスト(本)は別々に販売されています。
オーディオブックだけの購入や、テキスト(本)だけ購入といったことが可能になっています。
オーディオブックの購入方法
ラダーシリーズのオーディオブックはaudiobook.jp(オーディオブック.jp)で購入できます。
1冊440円~700円(税込)。
購入したオーディオブックは、アプリで聴くことができます。
audiobook.jpのアプリは、速度0.5~4.0まで0.1刻みで調節することが可能。
聞き取りやすいスピードに変更ができます。
オトクに購入するには
audiobook.jpには月額1,000円の聴き放題プランがあります。
60冊以上のラダーシリーズを聴き放題で聴くことができます。
聴き放題プランに申し込むと、日本の小説やビジネス書、絵本なども聴けるのでかなりオトク。
14日間の無料体験ができ、その間に解約すればお金を払う必要もありません。
テキスト(本)の購入方法
ラダーシリーズのテキスト(本)は、アマゾンや楽天などで購入できます。
1冊750円~1100円(税込)程度。
オトクに購入するには
電子書籍のアマゾン・キンドルだと1冊550円~と紙の本より低価格で購入できます。
アプリをダウンロードすれば、スマホ、パソコン、タブレットで読めます。
人気のラダーシリーズ
ラダーシリーズを出版しているIBC出版によると、人気のある作品は次のようになっています。
第1位 星の王子さま(レベル2)

第2位 美女と野獣(レベル1)

第3位 スティーブ・ジョブズ・ストーリー(レベル4)

第4位 アインシュタイン・ストーリー(レベル1)

第5位 赤毛のアン(レベル3)

無料で英語の物語が聴けるサイト
ゆめある(初級)
シンデレラ、赤ずきん、三匹の子ぶたなどの物語が聴けます。
テキスト(スクリプト)もあります。
Storynory(初級~中級)
グリム童話、アンデルセン童話、イソップ物語など有名な物語の他、オリジナルの物語が聴けます。
音声をダウンロードも可能。テキスト(スクリプト)もあります。
iosだけですが、アプリもあります。
Loyal Books(中級~上級)
7,000冊以上の洋書が無料で読む&聴くことができます。
不思議の国のアリス、シャーロック・ホームズ、ハックルベリーの冒険など有名な物語も豊富。
音声はダウンロードも可能。テキスト(スクリプト)もあります。
iosとアンドロイド用のアプリもあります。
続きを見る 続きを見る
正直、audiobook.jpの聴き放題プランってどうなの? 体験レビュー
人気と性能で選んだノイズキャンセリング付きのワイヤレスイヤホンは3択